まさかこの時期に新モデルが登場するとは驚きました!シャープから新型液晶テレビ、アクオスXLEDが登場しました!
シャープで働いている人から聞いたのですが有機ELテレビ最上位のDSシリーズと肩を並べる綺麗さだそうです!
今までのテレビと何が違うのか?そしてこのテレビが今後どんな展望をとげるかお伝えしていきます!
今回お伝えする内容はこちらになります。
- アクオス新型液晶テレビXLEDとは?
- 他社の量子ドットテレビとどう違うのか?
- 気になるラインナップとサイズは?
この3点をお伝えしていきます!
アクオス新型液晶テレビXLEDとは?
アクオス XLEDは液晶テレビと有機ELテレビの映像面をいいとこ取りをした、次世代の液晶テレビです。
液晶の良いところは、ライトによる白表現や映像の明るさです。
一方で有機ELテレビの良いところは、黒表現やコントラストです。
本当に、力強い明るさと暗部の美しさの2つを良いとこどりしてるのか?という感じですけど、XLEDの中身を追求することで「なるほど!」と納得できました。
そこでまずは謎につつまれたXLEDの中身から細かくお伝えしていきます。
従来比約72倍の「mini LED」
はじめに目玉機能のminiLEDバックライトの紹介です。
その名の通りバックライトのLEDを「ミニ化」してそのぶん増やしているので、従来モデルより間違いなく明るいです。
バックライトの数がどのくらい増えたかというと、
- 従来モデルの65型DN1シリーズは100個ちょっと
- XLEDの65型は約8,000個
と約72倍の数まで増えています。
これによりピーク輝度は約3倍に向上しているとの触れ込みです。
実際にこのLEDのミニ化の技術は、分かりやすく物理的な進化です。
そのため、特に輝度面の進化は信用していいレベルといえます。
ついにシャープも部分駆動の「アクティブmini LED駆動」
次にXLEDのアクティブmini LED駆動について解説していきます。
アクティブmini LED駆動とは、ようするに直下型LED部分駆動です。
で、そもそも部分駆動の概要はというと映像の明暗を検出し、
- 暗くしたい部分はバックライトをオフ
- 明るくしたい部分はバックライトをオン
するバックライトの機能です。
これにより明るい部分はより明るく、暗い部分はより暗くすることが可能です。
コントラストや色の再現性、動画応答性などの飛躍的向上が期待できます。
ただ、LED直下型の部分駆動は、高度な電子回路と組み合わせなければなりません。
そのためシャープは、70型のDN1シリーズなどごく一部での搭載で、しかも消極的な広告でした。
今回のXLEDのバックライトは直下型LEDにあたるわけですが、ようやくシャープも「アクティブmini LED駆動」という名称で全面的に広告してきました!
高密度に敷き詰めたminiLEDのコントラストを充分に活かすことができる最強の部分駆動です。
とは言えアクティブminiだからと、従来の部分駆動と方式自体に違いはみられません。
強いていうなら光源を分割する「エリア数」というものが多いほど部分駆動が優秀になり、それが違いといえます。
しかし、今回のXLEDは肝心のエリア数についての言及はありませんでした。
ちなみに部分駆動のエリア数は、
•エッジ型バックライトで10エリア前後
•直下型バックライトで数十エリア
•miniLEDバックライトで???
といわれており、LED密度が高いXLEDは物理的に、相当のエリア数があることが予想されます。
例えば、TCLのminiLEDテレビの部分駆動エリア数は128~160エリアです。
このことから、XLEDのエリア数も3桁は軽く超えるのでは?という見解です。
そうでないと、有機ELのコントラストに匹敵すると思えません。
エンジンをXLED用に最適化し、更に新機能「フレアブライトネス」
次にXLEDの画像エンジンをお話します。
もともとシャープは優秀な画像エンジン「メダリストS2」及び「メダリストZ2」を開発済みです。
S2とZ2の違いは4K用のエンジンか8K用のエンジンかです。
そして、今回のエンジンはこれら2つのエンジンをXLEDの画質用に最適化しています。
当然、上方修正での最適化です。
どう最適化したのかというと、主に
- 輝度
- コントラスト
関連の最適化です。
先ほど紹介したバックライト関連の進化により明るさの表現力や黒の表現力が大幅にあがっています。
そのため、画像エンジンもそれに見合った解析力の高いグレードに引き上げた格好ですね。
これは「フレアブライトネス」という名称で新機能として搭載されています。
その他、高精細やアップコンバート、HDR最適化などメダリストにあった機能は消すことなく完備しています。
ようするに、XLEDのエンジンは従来のメダリストに「フレアブライトネス」の機能をプラスした、上位の画像エンジンといえるでしょう。
メリットは従来の高精細に加え輝度、コントラストの大幅アップです。
ちなみにバックライトの省エネ性を高めるシャープ従来の機能「リッチブライトネス」との関連性は拾えませんでした。
名前は似てるんですけど、いっぱいに敷き詰めたminiLEDと省エネ性は余り相性が良いともいえないので、こちらは削除されているかもしれません。
明るいリビングで見やすい色鮮やかな「量子ドットリッチカラー」
色彩面においても量子ドットを採用し進化がありました。