普段はセルフのガソリンスタンドで給油するのですが、高速道路のパーキングエリアでガソリンスタンドで給油をお願いしたのですが、こんなに対応がお粗末なものなのかとガッカリしました。
そりゃセルフの方が簡単で安い、店員との無駄な会話がいらないもんなと思ってしまいました。親切な店員さんもいますが、ちょっとガッカリしたので紹介したいと思います。
ガソリンスタンドではガソリンだけを給油したら帰りましょう。その方が絶対に損しません。
ガソリンスタンドだけではなくカーショップはディーラーも同様です。私たちが詳しくないからそこを狙ってサービスを勧めてきます。
でも内容が理解できれば支払う必要がないのです。
今回お伝えしたいのはどこの家庭でも1台はあるであろう『自動車』のメンテナンスのお話です。自分でできることはやるDIY(Do it Yourself)でやればお金はかなり節約できます。
ガソリンスタンド、カーショップの店員さんも必死
ガソリンスタンド(セルフではない)に行くと数多くのサービスを案内されるのと同時に車が故障に繋がるような案内をされて言われるがまま、お願いするということが最近多発しているのが問題視されてます。消費者生活センターの問い合わせが増えています。
これには理由があり、セルフのガソリンスタンドが増えてしまい、人のいるガソリンスタンドではガソリンだけの販売では、人件費が増えてしまい到底運営が難しいのです。
まずはガソリンスタンドやカーショプで言われる本当に必要か微妙なサービスを紹介。そしてDIYでやったらどのくらいの節約ができるかお伝えします。
ガソリンの水抜き剤
ガソリンを給油したことがある人なら1度は案内されたことがあるであろうと思います。これは冬や梅雨の時期など湿度が高い時期になると確かにあった方がいいのです。
ガソリンを入れるタンクの中が『結露』してしまいそれが水滴になりガソリンと混ざってしまいます。水とガソリンを燃焼するのは良くないですし、タンクが錆びてくる恐れもあります。
ガソリンスタンドに行けばだいたい1000円から1500円で販売されていることが多いです。では実際に水抜き剤がいくらで販売されているか気になりますよね?
古河薬品工業 鮮烈水抜き剤
【古河薬品工業 KYK】鮮烈水抜き剤 ガソリン用 60-214
めちゃめちゃ安いんです!こんなに価格差あんのかよと思う方がほとんどです。でも知らないと言われるがままお願いしてしまいます。私も実際は若い頃は全部、お願いしました。
ただ家族ができる毎回そんな事では家計が苦しくなるので日々、勉強しています。
ちなみに水抜き剤を購入しなくても大丈夫な方法があります。それは…
常に給油タンクにガソリンを満タンにすること。
タンクに隙間あればそこから結露が発生してしまいます。常にタンク内がガソリン満タンなら結露は発生しません。車重を軽くして燃費をあげたい方など様々な理由があり満タンで給油できない方でも年に1回、春先くらいに使用するだけで十分です。
ガソリン添加剤
WAKOS/ワコーズ/F-1/フューエルワン/300ml/F112
WAKOS’/ワコーズF-1 フューエルワン(+アンチラスト)
長距離を走って燃費が悪くなった
アイドリングが調子が悪くなった
長距離走った中古車を購入した
こんな感じの方にはおすすめの添加剤になります。この商品は水抜き剤と同様でガソリンのタンクに入れるだけ。
高性能清浄剤PEAの作用により、燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻す。
綺麗に洗浄することによりエンジンの燃焼が良くなるイメージですね。エンジンが調子が悪いとバッテリーの交換を勧めてくる店員もいます。まずはこれで様子を見るのもいいですね。私はこれを使用したらアイドリングの調子が良くなり燃費が約2キロほどアップしました。
タイヤの空気入れでの窒素
タイヤの空気はガソリンスタンドなら無料で実施してくれますが少し前から空気を入れないで窒素を入れませんか?とよく言われるようになりました。
窒素は空気を入れるよりも、空気が抜けにくくなるので燃費が良くなる、何回も空気を入れる手間が無くなるなどのメリットがあります。金額としては約2000円前後が多いです。車好きな方は結構利用する方が多いです。
ただ、気になるところは…
1度、窒素を入れたら窒素しか入れられないのか?
窒素と空気は混ざっても問題なく使用ができるか?
結果からいうと、窒素を入れても空気を入れても問題ないです。ただ窒素のあとに空気を入れたら窒素の効果が薄れてしまいます。窒素と空気は混ざっても大丈夫ですが、やるならずっと窒素を入れ続けるのがおすすめです。
1番の節約は細かく空気を入れる!無料ですからね!
節約は基本的には面倒です。ただ、やれば絶対に節約になります。
タイヤ交換
タイヤを新しく購入する際にも色々必要になってきます。東日本の方だと夏タイヤと冬タイヤがあるので、年2回は交換が必要になります。タイヤの交換費用は店ごとに、タイヤの種類、サイズ、車種ごとに違ってきますが平均が3000円から4000円が相場になります。
これが年2回あるので6000円から8000円の費用が発生してしまいます。更にタイヤを預けると5000円から1万はかかってしまうので結構大きな出費になります。これがDIYで交換ができればかなりの節約になりますよね?
EM-239 エマーソン タイヤリフター クルピタ丸 ニューレイトン
EMERSON(エマーソン) タイヤリフター クルピタ丸 EM-239
タイヤの交換が劇的にスピードが上がる商品です。どうしてもミニバンやSUVなどの車種はタイヤのサイズが大きくなり重たくても持てない場合があります。この商品で簡単にタイヤが持ち上がるので自宅で簡単にタイヤ交換ができます。
これを買えば年6000円から8000円は節約ができます。2台所有の方ならかなり助かります。
タイヤの移動はこちらがおすすめですがタイヤのナットを外すならこのアイテム。
EMERSON(エマーソン) レンチセット トルク対応レンジ
EMERSON(エマーソン) トルクレンチセットEM-29 1セット
ソケットが14mm、17mm、19mm、24mmがあるので軽自動車でも普通車でも対応ができると同時にオイル交換などにも対応ができます。
電動で外せるのもありますが、屋外でタイヤ交換をするのに電源がない場合も想定されます。手動が1番です。常に車のトランクに常備するのもありです。
タイヤ交換をDIY、お金の節約にもなりますが運動にもなります。車のメンテナンスは正直疲れますが、自分でやってみると詳しくなるし、楽しくなるのでぜひチャレンジしてみては。
タイヤの保管
これも厄介な問題です。ディーラーやカーショップに預けると約7000円から10000円前後もかかってしまいます。これが自宅でも保管ができればどうでしょうか?
タイヤだけで年間20000円前後の節約ができちゃうのです。
KTL-590C/ブラツク アイリスオーヤマ タイヤラック(カバー付)
カバー付き タイヤラック KTL-590C アイリスオーヤマ
幅 約59cm 奥行き 約36cm 高さ127cmとサイズがコンパクトになっているので物置の横や庭周りの空いたスペース、マンションやアパートの方ならベランダに気軽に設置ができます。
このサイズで普通車サイズのタイヤが4本収納ができるようになります。少ないスペースを上手く活用すればタイヤを預ける費用は必要ありません。
オイル交換
オイル交換もお願いするとどうしても費用が発生してしまいます。実はオイル交換は意外と簡単に自宅で行うことができます。オイルの処理も普段のゴミ捨てと同様に処理ができるのです。
手動式オイルチェンジャー 容量6L N015
使い方がとにかく簡単。女性でも手が汚れないのが人気の理由です。
1、ポンプの吸い込みホースをオイルパンにしっかり入れ込む
2、自転車の空気入れのようにポンプを動かし古いオイルを吸う
3、どのくらいオイルが吸えたか確認してかた新しいオイルを注入
4、規定の量が入ったか、レベルゲージで確認をして、エンジンをかける
5、最後に念のためにもう1度レベルゲージで量を確認して終わり
オイルを注入する時は絶対に直接入れるのは危険です。オイル缶は斜めにすると様々なところから垂れてしまう恐れがあります。必ずじょうごは買っておいた方がいいです。
AJ ファンネル(k800)オイル交換 廃油桶 DIY じょうご
小さいですが持ち手がついているのと、メッシュフィルターがあるのでゴミの混入を防いでくれます。
最後は吸い上げたオイルの処理になります。普段のゴミ捨て同様の処理ができるのがこちら。
エーモン ポイパック 廃油処理 4.5L
【エーモン 1604】ポイパック 4.5L【オイル交換】 バイクパーツセンター
1、廃油を付属のビニール袋に入れる
2、付属のバンドでしっかり留める
3、指定のゴミ袋に箱ごと入れて捨てる
オイルの処理方法が分からなくてお店でお願いする人が多いようですが、実は簡単に処理ができます。
この3つの商品を購入しても4000円もいきません。この価格なら皆さん、やってもいいかなと思うのではないでしょうか。
コーティング、ワックス
私は過去に5回、新車で購入する時にコーティングも一緒にお願いしていました。3年間綺麗に維持ができると言われ依頼したが、やはり傷が増えツヤがなくなりました。あんなに高い金額でも大したことがないのです。
それなら自宅で自分でやるのが1番だなと。価格もリーズナブルですしね。
そこで気になるのがコーティングとワックスの違いになります。価格はコーティングの方が高いかな?というイメージが強いかと思うので簡単に紹介します。
コーティングの特徴
持ち時間が長い(6ヶ月から1年)
費用が比較的高い
ワックスの特徴
深いツヤが出てくる
お手軽な費用
効果や費用はやはりコーティングに軍配が上がります。ただ、小まめに洗車をして綺麗にするのが好きな方ならワックスでもいいかなと。それぞれ私がやってみた商品でおすすめを紹介していきます。
スーパーピカピカレイン 硬化型
市販のガラスコーティング剤の中ではダントツNO1かと。ガラスコーティング剤の商品でプラスチックのケースやペットボトルに入っている商品は効果がないので注意しましょう。しっかりガラス瓶に入っている商品は信頼の証です。
内容量は25mlしかありませんが、これだけで十分足りますので。クロスやスポンジが予め付属になっているので追加で購入する必要はないです。
シュアラスター ワックス スーパーエクスクルーシブフォーミュラ
ワックスならこれが1番艶が出ました。シュアラスターのワックスの中で艶と光沢を重視した商品になります。
塗りやすく、ムラがあまり出ないので不器用な方でも安心。ワックスを拭き取る仕上げクロスは柔らかい素材の物にしないと磨き傷が発生するかもしれないので注意。
まとめ
車のメンテナンスは男性も女性でも実は気軽にできます。悩みも人それぞれですが、DIYは車が詳しくなるのと同時に費用の節約に繋がります。
車のメンテナンス費用を削って旅行や美味しい食事が家族にご馳走するのも、いいですよ。
ぜひ参考にしてください。