毎日のように問い合わせが興味があって見にくる人が多いのがテレビコーナー。その中でやはり映像が綺麗な有機ELテレビコーナーはお客様が多くなっている。
リビングで使用をするなら絶対に有機ELテレビがおすすめ。ネット動画なんか綺麗すぎて超立体的に見える!
ソニー、東芝、パナソニックの3メーカーで今回はパナソニックの有機ELテレビを紹介していこう。パナソニックのTH-55FZ1000はやはり優秀だった!
TH-55FZ1000の特徴・機能
画質
TH-55FZ1000の画質は大変美しい。何しろ4Kだ。フルハイビジョンと比べると画素数が4倍になっている。
店頭の展示品を見ればわかるが、筆者もハイビジョンテレビと比べてその精細さや臨場感にはとても驚かされたものである。
①ヘキサクロマドライブ プラス
ヘキサクロマドライブ プラスは、有機ELパネル用に製作された高画質エンジンである。元々の画質に忠実に色や明るさを調整して映像を表示させる。
これによって、驚くほどに鮮やかで美しい映像を表現している。
②自発光方式
液晶パネルが苦手とする黒色も、有機ELパネルのTH-55FZ1000ならプラズマテレビのように自発光方式なので、映像本来の黒色を再現できるのだ。
黒をしっかりと描きだすことで、色彩と輝度が格段に良くなった。
③ダイナミック 3D-LUT
3D-LUTとは、3次元カラーマネジメント回路のことである。
TH-55FZ1000はこれを搭載することで、画面の明るさに合わせて、補正量を動的に変化させ、暗いところから明るいところまで階調や色彩を自然に再現できるようになっている。
④4Kファインリマスターエンジン
4Kファインリマスターエンジンが機能アップした。
このため、4K放送でない地上デジタル放送やブルーレイディスクなどの映像を4K映像にアップコンバートして、映像を美しく表現するぞ。
⑤スポーツモード
TH-55FZ1000には、スポーツモードが搭載されている。
フィールドの芝生、照明の明るさなどを自動的に解析して、色輝度を補正し明るさ感を再現してくれる。
これによって、スポーツ観戦の臨場感がこれまで以上にアップするぞ。
音質
TH-55FZ1000は、画質の良さだけではない。音質も負けないほど、とてもすばらしい。
実機を前に一度聴いてみるとよくわかるぞ。
①Tuned by Technics
音響メーカーのTechnics(テクニクス)の技術を取り入れたスピーカーシステムを搭載している。これによってTH-55FZ1000は、特に低音部分のサウンドが非常に秀でている。
響くような重低音を楽しめるぞ。
②スピーカーが全て前向きになっている。
高音・中高音・低音の全てのスピーカーが前向きに配置されている。そのために、耳に直接音がクリアなままに届くぞ。
バランスのとれたとても心地よいサウンドだ。
③サウンドモード
好みや、見ている映像に合わせてサウンドを調整するサウンドモードを搭載している。
サウンドモードは、スタンダードから、ミュージック、スポーツなど、全部で5通りあるぞ。
④オーディオ機器代わり
パナソニックのディーガをHDMIケーブルでつなげると、ディーガに入れたCDをTH-55FZ1000で楽しめる。
TH-55FZ1000がオーディオ機器のように使えるのだ。
CDだけでなく、ネットラジオやSDメモリーカードやUSBフラッシュメモリーに入れた音楽もTH-55FZ1000で楽しめるぞ。
機能性
TH-55FZ1000の機能性はどうなのだろうか。もちろん、バッチリだ。一度試してみるとわかるが、4KVODなどの便利な機能がふんだんに盛り込まれているぞ。
①4Kビデオ・オンデマンド・サービス(VOD)
Netflixなどのビデオ・オンデマンド・サービスで提供している4K映像のドラマや映画などの番組を楽しめる。
画質を補正して、画質をアップして高画質にする機能もついているぞ。
②Netflix専用ボタン
TH-55FZ1000のリモコンにはNetflixの専用ボタンがついている。
世界最大クラスの映像廃止NサービスであるNetflixの映像を簡単に楽しめるようになっている。私も契約しているが、本当に便利。
テレビ以外にもスマホ、タブレット、カーナビに接続して見ることもできるので家族全員が重宝している。
③レジューム機能
レジューム機能とは、NetflixやYouTubeを見ている途中に、TH-55FZ1000の電源を落としても、もう一度電源を入れれば、電源を落とす前の番組の停止位置から自動的に再生する機能である。
これは、なかなか便利な機能である。
④TV Remote2
スマートフォンに収められた動画や写真、音楽などのデータを、TH-55FZ1000に移して、スマートフォンではなくTH-55FZ1000で見る機能である。
TH-55FZ1000の高精細な大画面で見られるので、迫力ある映像を楽しめる。
他のスマートフォンと映像を共有する機能もついているぞ。
⑤4Kメディアプレーヤー
4Kメディアプレーヤーを使えば、SDメモリーカードやUSBのフラッシュメモリーに保存している4K動画をTH-55FZ1000で気軽に楽しめるぞ。
もちろん、4K動画以外にもフルハイビジョン動画、静止画、音楽にも対応している。
便利性
では、TH-55FZ1000の便利な機能を紹介しよう。筆者も刮目するほどの便利な機能が満載だ。
①テレビ番組ガイド
デジタル放送の番組表を、まさしく新聞のテレビ欄のように一覧にして表示する機能だ。
ジャンルごとに番組を色分けして表示できるので、探すのも簡単で便利だ。
1画面の表示チャンネルをカスタマイズすることもできるぞ。
②フリーワード録画
好きな番組のジャンルや、好きな芸能人を登録しておけば、対応する番組を自動的に録画してくれる便利な機能だ。
しかも音声入力に対応しているので、使い方も簡単だ。
③お部屋ジャンプリンク
『お部屋ジャンプリンク』に対応した録画機器をおうちの有線LANや無線LANで接続すると、なんとビエラやディーガに録画してある番組を、他のお部屋やお風呂でも楽しめるという便利な機能である。
もちろん、放送中の番組や裏番組もOKだ。
④2つの裏番組録画機能
TH-55FZ1000は、デジタルチューナーを3つ搭載している。
そのため、番組を見ながら2つの裏番組を録画するということもできるのだ。
⑤Panasonic Media Access
Panasonic Media Accessは、パナソニックが提供している無料のアプリだ。
これをインストールしたスマートフォンやタブレットPCは、テレビとして使えるようになるのだ。手軽に、外出先でも放送している番組を高画質で楽しめるようになる便利なアプリと言える。
特に、録画を忘れた時には重宝するだろう。
スペック・仕様・寸法
映像 | パネル | 有機EL | |
パネルサイズ | 55V型 | ||
画素数(水平×垂直) | 3,840×2,160 | ||
音声 | スピーカー | ミッドレンジスピーカー:4 ツイーター:2 ウーハー:4 |
|
実用最大出力(JEITA) | 80W | ||
放送メディア | 地上デジタル放送 | 3チューナー | |
BSデジタル放送 | 3チューナー | ||
110度CSデジタル放送 | 3チューナー | ||
画面寸法 | 幅1210mm高さ680mm対角1388mm | ||
外形寸法 | 幅1228mm高さ785mm奥行330mm | ||
使用電源 | AC100V 50/60Hz |
気になる口コミ・評価
TH-55FZ1000は、非常に美しい画質と、優れた音質を持つ上に、機能性にも秀でたテレビだが、やはり高価な買い物という点には違いがない。
高価な買い物をしてから後悔したくないというのは、自然な気持ちであろう。
そこで、ツイッターからTH-55FZ1000の評判を紹介する。
Baijing Daoyan@BaijingX”さんのツイート。
「ここが気になる!【テレビ TH-55FZ1000】明暗の階調・色彩を忠実に再現する「ヘキサクロマドライブ プラス」 を、是非、とても、欲しいです。」
Baijing Daoyanさんは、ヘキサクロマドライブ プラスを非常にかっていだね。
ここが気になる!【テレビ TH-55FZ1000】明暗の階調・色彩を忠実に再現する「ヘキサクロマドライブ プラス」
を、是非、とても、欲しいです。
— Baijing Daoyan (@BaijingX) July 7, 2018
ポール M@PAULMRY”さんのツイート。
「ここが気になる!【テレビ TH-55FZ1000】低音強化で臨場感もアップした高品位サウンド「Tuned by Technics」 ----が、いいね。」
ポール Mさんは、TH-55FZ1000のサウンドが、非常に気に入っているよう。
ここが気になる!【テレビ TH-55FZ1000】低音強化で臨場感もアップした高品位サウンド「Tuned by Technics」 ----が、いいね。 https://t.co/Q5c69MRV37
— ポールM (@PAULMRY) June 4, 2018
河内長野市の電気屋さんフラグシップイムタ@flagshipimuta”さんのツイート。
「家に居ながら、感動できる映像と音響。パナソニック新型有機ELテレビ最高スペックモデル街の電気屋さん頑張りました!
ホンマにお買い得価格です」
街の電気屋さんが、TH-55FZ1000の映像と音響を楽しんでもらうために、そして感動を味わってもらうために、奮発したようだ。
家に居ながら、感動できる映像と音響。パナソニック新型有機ELテレビ最高スペックモデル
街の電気屋さん頑張りました!
ホンマにお買い得価格です^ ^#TH55FZ1000 #パナソニック#有機ELテレビ#河内長野#河内長野市#電気屋https://t.co/wAIoppOxuB— 河内長野市の電気屋さんフラグシップイムタ (@flagshipimuta) June 21, 2018
Kaz Shima@Logisiwue01”さんのツイート。
「有機ELテレビ パナソニック、来春日本で 独自の画像処理、LGより高価格に」
Kaz Shimaさんは、パナソニックの有機ELテレビに期待しているようだ。
有機ELテレビ パナソニック、来春日本で 独自の画像処理、LGより高価格に * https://t.co/YHXLJPOjjz #パナソニック #有機ELテレビ
— Kaz Shima (@Logistique01) September 2, 2016
ひのやすし@K7xyFFGYBv3Lq00”さんのツイート。
「有機ELテレビ買ったし、何かカッコいいテレビ台ないかなぁー。いくら探しても昔から代わり映えしないヤツ(木製のローテーブル)しかないしな。
って、ず~~~っと探してたら
テレビスタンドってのが見つかりました。」
TH-55FZ1000のツイートではないが、壁寄せテレビスタンドもおすすめだ。
有機ELテレビ買ったし、何かカッコいいテレビ台ないかなぁー。
いくら探しても昔から代わり映えしないヤツ(木製のローテーブル)しかないしな。
って、ず~~~っと探してたら
テレビスタンドってのが見つかりました。#テレビ台 #有機ELテレビhttps://t.co/gl1cEpxwH4— ひのやすし (@K7xyFFGYBv3Lq00) January 14, 2019
あると助かる便利なアクセサリー
TH-55FZ1000を楽しむ上で、あったらいいと思われるおすすめのアクセサリーを紹介しよう。
地上・BS4K・110度CS4Kチューナー TU-BUHD100
TH-55FZ1000は4K対応テレビだが、そのままでは新しく始まった4K放送を楽しめない。4K放送を楽しみたいなら、地上・BS4K・110度CS4Kチューナー(TU-BUHD100)を購入しよう。
ビエラリンクでつなげれば4Kビエラのリモコンで、チューナーもいっしょに操作できるぞ。
TH-55FZ1000用 壁掛けユニット TY-WK5L2R
H-55FZ1000を壁にかけてすっきりとさせて楽しみたい方におすすめなのが、壁掛け金具TY-WK5L2Rだ。
すっきり収まるぞ。
他社の有機ELテレビとの比較
ソニーなど他のメーカーも有機ELテレビを発売しているが、TH-55FZ1000とどう違うのだろうか。
ソニー KJ-55A9F
KJ-55A9Fは、ソニーの有機ELテレビだ。KJ-55A9Fの特徴は、4Kの高精細な美しい映像もさることながら、音質の高さにある。
TH-55FZ1000よりも2割ほど高い出力、画面そのものがセンタースピーカーのような役割を果たすように作られているおかげで、映画館で見ているような迫力のある映像と音声を楽しめるようになっている。
ただし、TH-55FZ1000のようにSDメモリーカードのスロットが実装されてないので、SDメモリーカードを使って楽しむことはできない。
ソニーKJ-55A9Fの詳しい内容はこちら
-
-
衝撃的な映像美と他を圧倒するソニー有機ELテレビKJ-55A9F、KJ-65A9F
毎日のようにテレビコーナーにいると本当に大型のテレビはが欲しくなる。その中でもお客様からも注目を浴びている機種がソニーの有機ELテレビ、KJ-55A9Fだ。 価格は液晶テレビよりも高額だがよく売れてい ...
続きを見る
東芝 55X910
55X920は、東芝の有機ELテレビである。
他のメーカーと同じく65インチと55インチの2種類がラインナップされている。
やはり、黒色がはっきりと映し出される高精細な映像が楽しめる点は他と変わらないが、東芝の55X920には、タイムシフトマシンという非常に便利な機能が利用できる点が大きな特徴と言える。
そして、スカパープレミアムサービスチューナーが内蔵されているので、スカパーの4K放送がそのまま楽しめるという利点も備えている。
まとめ
TH-55FZ1000は、パナソニックの誇る有機ELテレビだ。映像や音質が非常に優れており、迫力のある映像を楽しめる。
それだけでなく、デザイン性もしっかりと考えられており、もっとも薄い部分で4.6[mm]と非常に薄くなっている上に、前からだけでなく全周から見ても美しい。
テレビとしての機能、室内にマッチするデザイン、非の打ち所がないテレビと言えるだろう。
関連記事はこちら↓
-
-
4K有機ELテレビ人気おすすめ2018メーカー比較2018液晶TVとの違い
国内メーカーの4K有機ELテレビが発売して初めてのモデルチェンジ。 各メーカーの機能で大きな特徴や他社との差別化で面白い機能が豊富になっている。価格もグッと下落して手の届くようになっている。 有機EL ...
続きを見る
-
-
衝撃的な映像美と他を圧倒するソニー有機ELテレビKJ-55A9F、KJ-65A9F
毎日のようにテレビコーナーにいると本当に大型のテレビはが欲しくなる。その中でもお客様からも注目を浴びている機種がソニーの有機ELテレビ、KJ-55A9Fだ。 価格は液晶テレビよりも高額だがよく売れてい ...
続きを見る
-
-
4Kチューナーおすすめ選び方と価格、接続方法と内蔵テレビを紹介
これから間違いなく需要が増えるであろう、4Kチューナー。 でも皆さんのすべての家庭で購入しないといけないわけではない。実は不要の家庭もあるのだ。 そこで、どんな人に必要か、設置方法、何が必要か?など気 ...
続きを見る